朝ごはんは大事です。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今朝は怪しい雲も出てきたりして不安定だなとは思いましたが。

結局は雨も降らず。

太陽はそこそこでしたけどもね。

 

 

 

うちの息子の高校は7時10分から1限目が始まります。

今年は全ての曜日で7時10分から必須の授業があります。

 

6時に起床。

シャワーと食事を済ませて。

7時ちょっと前に車で出る感じです。

 

高校と家とは近いので、車ならすぐ。

渋滞とは逆なのです。

 

 

でも、この数日、息子は朝食を拒否しています。

毎朝食べる習慣をつけてきたのに。

 

 

時間もあまりないしとサクッと食べられるものを、ホットサンドメーカーで作っていたのです。

フランスパンや食パンにハムとチーズの組み合わせだったり。

パテとチーズの組み合わせだったり。

ベーコンとチーズの組み合わせだったり。

卵で作ってみたり。

 

 

 

年季が入ってきた、ホットサンドメーカー

頼りにしてました(笑。

 

具もさることながら、チーズの種類を変えたりもしていますが、どうしても同じに見えてしまう。

マンネリ化しているということでしょうか。

 

それは否定できません。

 

 

 

 

朝ごはんは1日の活力になります。

時間があまりないといえども、少しの時間でもテーブルを囲んで笑顔で食べれば、きっと1日頑張ろうと思えるはず。

 

最近は息子もスマホを見ながら食べていたりするので、、、

理想とは離れてしまっていますが。

 

集中力も朝食なしでは続かないでしょう。

 

 

私の実家では、前日の残りと焼き魚などで朝食を用意していました。

一般的な日本の朝食って感じでしょうか。

 

ひとり暮らしを始めてからは、もっぱらトーストとヨーグルト。

起きたらテレビをつけて、ニュースのタイミングでするルーティーンがあって。

それでもよほどのことがない限り、朝食を取っていた記憶があります。

 

 

 

うちの息子には好き嫌いがありません。

小さい頃にいろいろなものを食べさせたおかげでしょうか。

それでも、その時の気分というものはあるでしょう。

 

 

好き嫌いがないから。

何も言わないから、大丈夫だろう。と、私の方が甘えていたのかも。

 

 

 

他にサクッと食べられるものは。

何がいいのでしょう。。

本人に聞くのがいいのかしら。

 

考えますね。