中学校も一応終わった。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今日は一日すっきりしない天気でした。

一応、青空も見えましたが、基本曇り空。

 

 

パラパラ雨が降ったと思ったら、夕方、虹が出てました。

f:id:mikomiko85:20201210184724j:plain

よく見ると、虹が2本見えます!

 

 

息子の学校の1年も昨日で終了しました。

おかげで今朝は少し寝坊ができました。

 

 

息子は中学最終学年。 

ここの学校は2月半ばに始まって、12月半ばに終わります。

ヨーロッパとも日本とも、、スケジュールは違います。

季節が同じではありませんからね。

 

 

今年は2月半ばに始まってすぐにコロナの影響で1ヶ月ほど休み。

今月に入って、ストライキが大きくなってしまったので、イベントも中止。

なんだか、あっという間だったような気もします。

 

 

あとは最終試験が来週、月火にあるので、そこを超えたら、終わりです。

 

ここでは卒業式も修了式も。

入学式も始業式もありません。

 

味気ないですね。

気が引き締まる思いがするのに。

 

これが当たり前だと思えば、そう違和感もないのでしょうけどね。

 

 

それでも、大した距離ではないとはいえ、毎日息子の学校まで送り迎え。

自分でも良く頑張ったと思います。

お昼を家で食べますから、1日4往復してました。

 

 

 

ここの学校のシステムは、3歳からです。

年齢の区切りは6月から5月まで。

5月生まれの子供は、2歳と9ヶ月で学校に行くことになります。

逆に7月生まれの子供は、3歳と7ヶ月で学校です。

新学年は2月半ばからだから。

 

 

この時期の成長は差が出ますし、学校に入るので、おむつも禁止です。

かわいそうな気もします。

 

実際、うちの息子は全くおむつ離れができていませんでした。

3月生まれの息子は、入学当時、2歳と11ヶ月。

5月生まれだったら、どうなっていたのかと思いますね。

 

 

3歳から3年間は義務教育ではありません。

でも、今ではほとんどの子供が3歳から入ります。

学校に行かない場合は、国民保険からの補助が出ないからというのもあります。

世帯の年収によって、補助金の金額が決まります。

 

 

小学校は5年。

中学は4年。

高校は3年です。

大学は、その専攻によって年数が変わります。

 

中学に入ると、6年生です。

中学最後は3年生です。

日本とは逆の考え方。

でも、7年生はありません。

6年からスタートです。

 

高校に入るとそれは続いて、2年生、1年生

3年目は、最終学年です。

ここで高校卒業検定があるわけです。

 

いくら高校の成績が良くても、卒業検定に合格しないと、次の進路に大きく影響を及ぼします。

良い成績をとると、履歴書に書くことができます。

 

 

 

息子は来年2月から高校生。

楽しく高校生生活を送ってもらいたいですね。

自分で時間のコントロールもしてもらいたいものです。 

 

 

 

 

さて、今日も、まだストライキが続いています。

大きなランドアバウトをブロックして。

バリケード立てて。

 

ヌメアからの輸送トラックが通れないために、北部はガソリンの供給が止まっている街もあります。

薬が届かず、薬局、医者が閉めざるえない街も。

アルコールの販売をも止めた街さえあります。

明日の午後から週末は、全国的に購入することができません。

 

 

ニューカレドニア全体で、武器の持ち運びを禁止する条例も出ました。

ピストルなどの銃だけでなく、ナイフなども禁止です。

 

 

そのかたわら、道路の片付けも行われています。

この辺の片付けは消防署の担当です。

 

f:id:mikomiko85:20201210193011j:plain

ニューカレドニア新聞のホームページより

 

道路に土が盛られて、行く手を塞いでいます。

ここは普通の道なのに。

 

月曜には開通させるようにすると市長もコメントしていますが、根本的に解決なるかどうかはわかりません。

この分なら、まず無理でしょう。

 

 

f:id:mikomiko85:20201210184731j:plain

今日の夕焼け。これは変わらず。

 

いつまでもダラダラとブロックされるのも困りますが、納得のいく方向をしっかり話し合って決めてもらいたいものです。

 

子供たちの将来のために。