パッションフルーツのシロップはいかが?

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今夜は東の空に、木星土星が見えます。

薄い雲が残っていますが、特に木星は明るく見えます。

 

 

 

今日は、冷凍庫の片付けを兼ねて、パッションフルーツのシロップを作りました。

 

うちの庭にあるパッションフルーツ、数年前まで1年に一度、12月ごろのみの収穫でしたが。

人工授粉させることにより6月と12月の2度収穫できるようになりました。

やはり6月ごろは気温が落ちるからでしょうか。

蜂などが来てくれないために、受粉がうまく行っていなかったようです。

 

 

日本名で時計草という花。

その名の通りです。

 

f:id:mikomiko85:20200724152016j:plain

見たままの名前。

 

人工授粉と言っても簡単です。

雌蘂に雄蕊の花粉をつけてあげるだけです。

2日後には実となる真ん中の部分が大きく膨らんできます。

 

花が咲くタイミングがバラバラです。

咲いているのを見たら、なるべく早めに受粉の手伝いをしてあげるといいですね。

時間が経つと、雄蕊の花粉が乾いてきてしまうからです。

 

 

花は、5月ごろ。

緑の実が大きくなって、ワイン色になるといい感じ。

黄色に色づく種類もあります。

収穫は、6月から7月にかけてですね。

 

 

でも、1つの実もあまり大きくないので、中身もさほどありません。

くり抜いては冷凍庫に入れて。

貯まったら、シロップを作ります。

 

 

解凍したパッションフルーツをミキサーにかけて、種を砕きます。

そのあとは濾すのです。

あらかた種を除くことができたなら、火にかけます。

砂糖を入れて、焦げないようにかき混ぜながら溶かせば出来上がりです。

水はもちろん、保存料や着色料も一切入れてません。

 

今回は3リットル弱のパッションフルーツの液に2キロの砂糖を使いました。

 

粗熱が取れたなら、消毒したガラス瓶に入れて、おしまいです。

 

 

そしてできたのがコレ。

       f:id:mikomiko85:20200724151213j:plain

 

 

早速友人に500ミリリットルをあげました。

 

シロップですので、水に薄めて飲むのが普通ですが、ヨーグルトやパンにかけても美味しいですし、白ワインと混ぜても美味です。

 

 

 

 

そして、残念なことに、日本とニューカレドニア間の定期便は10月24日まで運休が決まりました。

ニューカレドニアの島の人々はコロナを忘れて生活を送っています。

マスクをしている人ももういません。

 

でも、やはり観光客がいないととっても寂しい。

ホテルも送迎関係の仕事をしている人たちも、失業保険で賄っている状態です。

私も、ガイドの仕事がここまでなくなるだなんて、思いもしませんでした。

 

 

いつの日か。

また観光客が戻ってくる日が来ますように。

 

 

堂々と、海外旅行ができる時が来たならば。

ぜひ、ニューカレドニアを思い出してくださいね。