新米パパへ。

今日は5月最後の日。

今日も降ったり止んだりのヌメアです。

 

明日6月1日は、月曜ペンテコットで祝日。

簡単に言うと、教会ができた日ですね。

でも、5月は祝日が多すぎる。

また3連休。。。

 

 

 

うちの主人は今、ソファーに横になって、iPad。。

こんな過ごし方が多くなってきました。

テレビがiPadに変わっただけと言えばそうですが。

 

息子が赤ちゃんの時も、協力的ではなかった主人。

おむつがパンパンだよ。とか、うんちしているんじゃない?とか。

言うけど、何もしない。そんな感じ。

気がついたんだったら、やってくれ!と何度思ったことか。

 

 

赤ちゃんなんてうるさいだけだし、男だから世話の仕方もわからないし。と逃げている新米パパへ。

 

ママだって、新米ママ。

不安なんです。

初めから赤ちゃんのお世話が完璧にできる人はいません。

f:id:mikomiko85:20200531142630j:plain


 

母親だろう。

家にずっといるんだ。

そのくらいできるだろう。

赤ちゃんが寝ている時に一緒に寝れるだろう。

楽なもんだ。

 

 赤ちゃんが寝ている時には、家事をしないといけない。

そう、パパも自分のことすらできないから。

 

それでもパパは、仕事で疲れたから、寝るわ。と言える。

明日早いから夜泣きで起こさないでくれる?と言える。

食事が手抜きになったな。と文句を言える。

 

 

ママは?

そんなこと言えない。

言ったら、母親失格とか母性がないのかとか・・・

 

義母は特に言うでしょう。

私の時代はこうだった、ああだった。

子供を育てるの母親の役目。

旦那を立てないとダメじゃない。

外で仕事して稼いで来てくれるのよ。

 

もちろんパパは味方になってくれず。

頑張っているママは孤独なのです。

 

 

逃げないでください。

パパなのですから。

ちゃんと向き合って、ママの顔を見て。

 

子育ての大変さをわかっていないパパは、邪魔なだけです。

ママの仕事が増える。

ただそれだけ。

 

 

ママがやっていることをみて、パパでもできることがないか、考えてみてください。

おむつの取り替えとかはできるでしょう。

初めはきちんとできなくても、すぐに慣れるでしょう。

新生児でなければ、ベビーカーを使って、ちょっと散歩に行くのもいいでしょう。

 

家事も、パパにできることはたくさんあります。

テーブルの片付けでもいいでしょう。

食器を洗うこともそう難しいことではありません。

買い物を代わりにしてくれるのも、ママにとっては助かります。

 

ママが休めるように、考えてみてください。 

ねぎらってあげてください。

家ではできるだけ笑顔で過ごしてください。


慣れてきたら、ママだけの時間を作ってあげてください。

パパと赤ちゃんで実家に顔見せに行くのもいいでしょう。

 

パパは育児を手伝うのではなく、パパもする。

子育ては2人でするものなのです。 

 

 

 

少しでも悩んでいるママたちが、休めますように。