火焔菜とは。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

朝はいまいちの天気でしたが、だんだん青空が広がってきました。

 

 

10時前にはすっかり良い天気に。

 

 

 

日差しが出て暖かいはずなのに。

私の足は冷えたまま。

 

 

なので、ビーツの缶詰です。

 

 

 

ここの人たちは、冬でもビーチサンダルを履く人が多いです。

上半身にジャケットや毛糸のカーディガンを着る人は多いのに、足元はビーチサンダル。

女性でも足が冷えると感じる人は少ないみたいです。

不思議です。

 

 

一般家庭にはバスタブがありません。

 

主人もそのことを気にして、宿泊を伴う遠出をするとき、バスタブのある部屋を選ぶように言ってくれます。

でも、1回お湯に浸かるだけでは冷え性は改善されないのです。

蛇口からでは、お湯を張っているうちに冷めてしまって、体が温まるまでいきません。

追い焚き機能がないですからね。

 

 

ビーツは食べる血液。と言えるほど、貧血対策や冷え対策に効果がある食べ物です。

カルシウム、リン、カリウムマグネシウムなどが豊富です。

もちろん、食物繊維やビタミン類も多く含まれているのです。

 

 

日本ではまだ馴染みがないかもしれませんが、ここでは生のものも、すでに茹でてあるものも。

そして缶詰も。

選択肢があります。

 

生で食べるのは抵抗がある人が多いでしょう。

でも、酢漬けのビーツはそこまでクセがないので、初心者にはおすすめなのです。

サラダに入れてもいいし。

煮込み料理に加えてもいいし。

 

 

女性、特に妊婦の方にも食べて欲しい食材です。

習慣にしていきたいですね。