タロイモいただきました!

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今日はとても風が強い1日でした。

せっかく昨日、庭の落ち葉を片付けたのに、、全く無意味状態です(涙。

はあ。

 

f:id:mikomiko85:20210919152100j:plain

天気はいいけど、、、

 

 

今朝は久しぶりに息子と一緒に買い物へ出かけました。

ロックダウンになってから、ほとんど一人で買い物に出かけています。

 

そのせいで、息子はほとんど家から出ない、ニートみたいな生活に。。

太るでしょうね。

なんかいい方法ないかしら。

 

 

 

ガソリンスタンドでガソリンを入れるのも、支払いを済ませてからになりました。

満タンにしたかったのに、先に支払いって、、

このくらいは入るかな?と支払いしたら、本当にギリギリでした。

Fのマークを超えてしまったくらい。

 

小心者の私は、ちょっとドキドキしながら。

漏れなくて良かった(笑。

 

ロックダウンですから、、あまりガソリンを入れる必要はないですが。。

まあ備えあれば憂いなしですからね。

 

 

 

次に行ったスーパーでは、友人に出会いました。

彼女の娘さんは、中学最終学年。

本来なら、中学卒業試験が11月ごろから始まりますが、今年は中止になったそうです。

ロックダウンで、授業が進んでいないことが原因だそうです。

確かにこのロックダウンも今年2回目。

授業日数が足りなくなるのもわかります。

 

いつ、ロックダウンが本当に解除になるか。

それが決まってから出ないと、何もできないということでしょう。

 

中学はまだいいとしても、高校卒業試験は中止にはできないでしょう。

就職に進学に必須だからです。

どうなるのかしら。

 

 

 

 

午後には、主人の友人から、タロイモをいただきました。

 

里芋の大きいの。って感じでしょうか。

ちょっとヌメヌメしていてほくほくして。

チキンと煮るのがいいのかな。

脂身と一緒が良さそうです。

 

あまり自分から買わないから。

写真を撮ってみた(笑。

 

 

f:id:mikomiko85:20210919143604j:plain

タロタロ!!

 

ここでは一般的な芋ですが、日本では栽培も少ないようですね。

小笠原諸島や沖縄などではあるみたいですが、出荷するほどではないみたい。

知名度が低いと言えばそうかもしれません。

私もここに来るまで、この芋の存在を知りませんでした。

 

ここの民族料理である、ブーニャには、しっかりこの芋が、これでもか!ってくらいに入っています。

 

f:id:mikomiko85:20210919170536j:plain

ニューカレドニア政府観光局のホームページより。

 

タロイモやヤムイモ、サツマイモなどの芋類と加熱用のバナナ。

魚やえび、チキンを入れ込んで、ココナッツミルクで煮込む料理です。

バナナの葉で包んで熱した石の上や地中で蒸し焼きにするのです。

 

普段の食事としてではなく、冠婚葬祭の時に作るもの。

蒸し焼きなので、時間がかかるものなのです。

 

今では、観光客用に少し食べやすくアレンジしたものを出しているレストランもあります。

 

 

 

そうでした。

野菜で思い出しました。

昨日のここのニュースで、、

 

ロックダウンで、レストランが営業できていないから、農家が野菜を出荷できない、と嘆いていました。

確かに、レストランは全てお休みです。

学校も休みで給食もないから、出荷先が限られてしまっているのです。

 

収穫できても、出荷ができない。。

 

映像ではたくさんのレタスを捨ててましたね。。

だから、最近葉っぱものの値段が下がっているんだ。と思いました。

 

せっかく育てた野菜たちを捨てないといけないというのも辛いでしょうね。

 

値段も下がっているし、レタスをバシバシ食卓に乗せようと思ってます。

そのくらいしかできないのが辛いです。

 

 

 

色々としわ寄せが来ています。

不安になりますが。

 

 

だからこそ、空を見上げて。

小さなことに幸せを見つけていくしかないですね。