もうコカコーラは買えません。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今日は朝晴れていたものの、夕方にパラパラときたりと予測ができない天気でした。

いまいち気温も上がらなかったですね。

 

 

9月1日から砂糖税が導入されてから初めてスーパーに行ったので、どのくらい値段が上がっているのかをチェックしたのですが。

 

 

 

コカコーラがやはり値上がっていました。。

560フラン、1ボトル。

それまでは確か、470フランだったはず。

日本円計算にすると、750円にもなってしまうのです。

 

 

5月13日に暴動が起きてすぐ、コカコーラの工場が放火されました。

それでニューカレドニア国内でコカコーラやスプライトの生産ができなくなってしまったのです。

 

今は、フイジーからコカコーラも輸入です。。

このタイミングで値段は上がらなかったのですが、、よく見てみたら量が違うのです。

 

ヌメアの工場では、1、5リットルでした。

フイジー、ナンディからのコカコーラは1、25リットル。

いくら同じ値段でも、、騙されません(笑。

 

 

 

工場の放火後の写真がgoogleに出てきてました。

スクリーンショットにしたので、見にくいかと思いますが、、

 

これは放火された時の様子。

煙が出ているところと、隣の大きなグレーの屋根も工場です。

 

有毒ガスが出て近隣住民が避難する騒ぎにもなったようです。

 

 

 

100mlにつきコカコーラは10.6gの砂糖が入っているようなので、砂糖税は1リットルで40フラン。

1、25リットルの場合は、50フランの税がかかることになります。

 

 

でも値上げは砂糖税分だけではないようです。

もともとコカコーラなどの炭酸飲料は、嗜好品としての扱いで、消費税が22%かかっていました。

 

ということは。

この砂糖税にも22%の消費税がかかっているのでしょう。

二重課税ですね。

 

 

また、ここで販売されている砂糖は全て輸入物です。

輸入の際に税金がかかるということ。

でも、その砂糖を使ってお菓子をここで作って販売するとなったら。

そのお菓子に対しても砂糖税はかかってきます。

 

ここでも二重課税。

 

 

 

導入まで時間があったはずの砂糖税ですが。

もう少しシュミレーションをして議論をする必要があったのではないかと思うのです。

 

何事に対しても、詰めが甘いのです。

独立するとなっても、想像がつきます。