今日はシュークリームを。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今日は薄曇りでした。

夕方になって明るくはなりましたが、青空もそう大きくなく。

すっきりしない一日でした。

 

でも夕焼けはキレイに見えました。

明日は回復するのかしら。

 

f:id:mikomiko85:20201225184416j:plain

今日の夕焼け。ピンクとブルーがまたキレイです。

 

 

 

 

25日といえば、シュークリームだな。と今日はシュークリームを作りました。

シュークリームはお菓子の中でも得意なもの。

 

でも、気が進まないと作りません(笑。

気が進まないときに作ると、絶対失敗するから。

他のお菓子でもそうですけどね。

 

 

 

 

大学時代に、アルバイトをしていたのが、シュークリームで有名なケーキ屋さんだったから。

ケーキ屋さんだから、もちろん、クリスマスはかき入れ時です。

 

外の特設会場で、声を出しながらの販売。

手足の感覚がなくなるくらい。

 

 

クリスマスは何時間働いたかもわからないくらい、働きました。

 

予約のケーキも半端な数ではありません。

大きい冷蔵庫にも入りきらないくらい。

 

加えて、併設のレストランも、クリスマスメニューで、忙しかったし。

 

 

それでも楽しかった。

良い仲間に恵まれて、お祭りのように仕事をした記憶があります。

 

給料もアルバイトにしてはいい金額をもらっていました。

奨学金をもらっていた私にとって、とてもありがたいバイト先でした。

 

 

大学を卒業して就職したら、手取りがものすごく減って(笑。

まあそんなものですね。

 

 

 

なので、クリスマスといえば、シュークリーム(笑。

 

 

f:id:mikomiko85:20201225144852j:plain

焼きあがりましたよん。

 

シュークリームのシューは、高温で焼くものです。

膨らんでからきちんと焼かないと、オーブンから出すと萎んでしまいます。

 

途中オーブンを開けることも許されない。

ただひたすら。

待つだけです。

 

温度差が命取り。

一度萎んでしまうと、いくら焼いても膨らみません。

 

 

 

主人も息子も好きなので、うちではシューとクリームを別にテーブルに用意をします。

自分で好きなだけクリームを入れてください。という形。

 

クリームは、お鍋いっぱいに作りました。

 

f:id:mikomiko85:20201225144855j:plain

手作りもいいものです。

 

 

このニューカレドニアのリフー島のバニラをクリームに入れました。

 

f:id:mikomiko85:20201225150403j:plain

リフーのバニラはさりげに有名なのです。

 

香りがいいバニラ。

フルーティでカカオの風味がすると言われるくらいに。

バニリンという香りの成分が他の生産地のものより多いのです。

ちなみに香り成分を数字で表すと、ニューカレドニアのものは、2、8%以上。

タヒチのものは2%以下です。

 

 

 

ニューカレドニアにはいくつものバニラ園が。

始まりは、150年ほど前。

イギリスの宣教師が運び、それをリフー島に植えたと言います。

まだ浅いバニラの歴史。

 

それぞれ小さな農園なので、農薬なども使うことなく、自然のままに栽培されているのです。

だから、自然の恵み、いっぱいです。

 

離島には見学をさせてくれるところもあります。

 

もちろん、お土産にもとても人気です。

スーパーマーケットにも、朝市にも。

知る人ぞ知るって感じです。

 

 

 

 

 

そうでした。

バニラの花言葉、知っていますか?

 

「永遠不滅」

花は1日しか持ちませんが、バニラの実の香りがとても良く、持続するから。

 

いい言葉ですね。

プロポーズに使えそうです!