ニューカレドニアから、こんばんは。
1日曇り空のヌメアでした。
小雨もちょっとぱらついたり。
今夜のメニューはコロッケを作りました。
野球を見ながら(笑。
コロッケを作る時、形を整えるのに、手で丸くして、いつも適当に作っていましたが、今日はカップケーキの型を使って丸く形を整えてみました。
製氷皿で四角く作ってみたこともありましたが、それよりカップケーキの型がいいかも。
やはり形が揃っているのは見た目いいですね。
午後に主人の娘が彼氏を連れて遊びにきました。
昨日タイヤを交換した彼女の車を引き取りに来たのです。
主人は、オイルチェンジも、洗車もして。
文句言いながらですが、娘に本当に甘いです。
娘はすでに22歳。
義両親の家に住んでいて、彼も一緒にいるようです。
でも、この彼氏。
私は嫌い(笑。
どうも好きになれない。
何度かうちでご飯を食べたことがあるけど。
もう止めてもらいました。
私の娘ではないので、そこまですることないかなと思って。
主人が、娘と一緒に食事を。と言うなら、許可しますが、彼も一緒というと、断わりますね。
初めは、病院に勤めているし、気が利いて優しいし。と娘が言うので、信用してましたが。
彼は病院といっても、メンテナンスなので、ちょっと違う。
加えて、パートタイムで働いているようでした。
びっくりしたことに、義両親の家に居座っても、挨拶もしないよう。
義両親がソファーに座っている目の前を通っても、そのまま素通りだそう。
その上、収入が少ないからといって、食材を買ってくることもしない。
娘がどこかに遊びに行こう。と言うと、その分のガソリン代は誰が払うの?と聞く。
結局、彼は車を出さずに、娘の車で出かける。
義母の作った料理を辛気臭いと文句を言う。
もちろん、手伝いも片付けも何もしない。
何様なんだ?って感じです。
うちに来た時もそうでした。
主人の手前か、私の料理に文句をつけることはなかったのですが、いただきますも、ごちそうさまも、ありがとうもなし。
美味しいも何もコメントなし。
その代わりにガツガツ食べる。
影で文句を言っているかもしれませんが。
巻き寿司を作った時も。
きゅうりが嫌いな彼のために、きゅうりを抜いて作っても、何も言わず。
ちょっとマナーがなっていないんじゃないかな。と思ったわけです。
食事なしで遊びにくるならいいのかなとも思ったのですが。
なぜかわかりませんが、必ず、彼はうちのトイレを使います。
借りますの一言もなく、自分の家のように普通に。
使うのは仕方ないのですが。
トイレの蓋です。フタ!
それぞれ家庭によって違うと思いますが。
我が家は必ずトイレの蓋を閉めます。
だから、彼が入る時も閉まっているはずなのです。
でも。
彼は閉めないのですね〜。
加えて、フタだけじゃなくて、便座も開けたまま。
することしてそのまま。なのです。
閉まっていたら、閉めて出てくればいいじゃないですか。
元に戻すと言うのは、当たり前のことだと思うのですが。
もちろん、今日も。
来てすぐにトイレに直行する彼。
息子と私で話していたら、その横をスッと通ってトイレへ。
本当にうちのトイレが好きなようです。。
そして、使ったままの状態。
はあ。
性格が出ますね。
話によると、彼は先週、職を失ったそう。
元々パートですので、ない時はないのでしょう。
でも、彼一人で義両親の家にいるのは気まずいので(当たり前です!)、娘が仕事に行くときに出てどこかに遊びに行くそう。
友達の家へ。
で、娘が戻る頃に彼も戻ると言う生活だそう。
彼の両親はすでに離婚していて、居場所がないからと娘と一緒にいるのなら、それなりに態度で示すべきだと思うのです。。
マナーがわかっていないのでしょうね。
親が笑われる。というのはこのことです。
最低限のことは家で教えるべきでしょうから。
うちの息子は大丈夫かな。
他人に迷惑をかけないように。
これが最低ラインだと思うのです。
それを自分で考えられるようになるかどうか。
ここが問題ですね。