野毛山動物園へ。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

今日も落ち着かない天気でした。

このところ、ずっとこんな感じの天気が続いています。

 

 

そろそろスカッとキレイな青空をみたい!と思ってますが。。

こんな不安定な天気はしばらく続くようです。

 

 

 

 

 

 

 

昨夜、ヌメアから成田への飛行機に、素敵なカップルが乗り込みました。

今朝、到着したはず。

 

ヌメアから横浜、野毛山動物園へです。

 

 

 

 

 

それは。

カグーカップルです。

 

 

f:id:mikomiko85:20220112140815j:plain

ニューカレドニアの国鳥、カグー

 

f:id:mikomiko85:20220112135613j:plain

大人しい鳥です。

 

野毛山動物園は、カグーの飼育で30年ほど、このニューカレドニアと提携している日本唯一の動物園なのです。

 

今回は、9歳のオスと6歳のメス。

 

カグーは、ニューカレドニアの本島にしか生息しない、飛べない鳥。

 

特に天敵もいなかったことにより、のんびりと生活していたら、、

いつの間にか羽が退化してしまったのです。

 

ジャンプはできますが、そこまでです。

 

 

その後に、犬や猫によって、数が減って。

怒るとトサカを出して相手を威嚇しますが、犬や猫には通用しなかったようですね。

 

レッドリストにも載せられて、絶滅危惧種に指定されている鳥なのです。

 

 

f:id:mikomiko85:20220112140414j:plain

カグーカップルはとっても仲良し。左下はひなです。

 

 

カグーは、一度決めたパートナーと一生寄り添うと言われています。

浮気はしない。

加えて、卵を温めるのも、育児も、、パパもママも協力してこなします。

 

人間も、見習わないといけません(笑。

 

 

 

 

ヌメアでは、自然公園でカグーを見ることができます。

観光客の皆さんが泊まるホテルからそんなに遠くはないけれど、アクセスがいまいちよくないので行きにくいところでもあります。

 

 

 

去年書いた、カグーも住む自然公園の記事が、これです。

 

mikomiko85.hatenablog.com

 

 

 

この自然公園はカグーだけではなく、ニューカレドニア固有の鳥などを直近で見ることができます。

奥にある、蜥蜴館は、さりげに人気なのですよ。

 

 

f:id:mikomiko85:20220112140354j:plain

自然公園では、餌付けの様子を見学できます。

 

 

 

他に、野生のカグーを見ることができるポイントが、2箇所。

その1つである、リビエルブルー州立公園は、オプショナルツアーで行くことができます。

 

ホテルのお迎えから、楽しいガイドさんがつくツアー。

英語のガイドさんですが、とても博識で人気があるのです。

 

そのガイドさんがカグーの鳴き真似をして、おびき出してくれます。

 

 

そうそう、カグーは犬みたいに鳴くと言われているのですよ。

 

 

 

では、野毛山動物園youtubeから、カグーの鳴き声をどうぞ!

 

www.youtube.com

 

 

どうでしょう。

犬みたいに聞こえますか?

 

 

 

 

横浜は今は冬。

南国育ちのカグーが上手く横浜の地に対応するかしら。

 

 

 

 

横浜に行った折には、、

ぜひ、野毛山動物園にお立ち寄りください。

ニューカレドニアから来たばかりのカグーカップルもお待ちしています!

 

 

頭は怖い怖い。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

今日は雲が多く不安定な天気でした。

お昼前には強い雨も。

強い風が雨雲を運んできてしまったのでしょう。

 

最近はこんな天気が多いです。

 

 

f:id:mikomiko85:20220111155416j:plain

山の方角にはイマイチな空が。

 

f:id:mikomiko85:20220111155406j:plain

海の方角はまだまし。

 

 

 

 

昨日の夕方、ブログを書き終えたあたりで、外に遊びに出ていた息子から主人へ電話が入りました。

17時前だったかと。

 

 

なんか、警察も出ているみたいだから、ちょっと行ってくる。

殴られているかも。と主人。

 

 

私は、状況がよくわからないまま、待つこと3時間。。。

いったん戻ってきた2人に話を聞くと、、

 

 

 

 

息子は喧嘩?に巻き込まれたようでした。

 

主人が現場に到着した時は、警察がすでに加害者数人を確保していたようです。

 

 

 

公園でBluetoothのスピーカーを使って音楽を鳴らしながら、息子は友達2人と話をしていたら。

 

息子のスピーカーは高音部分を担当する、ツイーターが何度も壊れているために、それが外に出ています。

そのために響きがオリジナルのものと違うみたいで。

もう一人の友人も同じようにカスタマイズしていたのですね。

 

 

 

ちょっと離れたところでも、同じようにスピーカーで音楽を鳴らしているグループがあったようです。

 

 

でも、息子たちのそのスピーカーを見てイチャモンをつけ始めて。。

(いや、好きでカスタマイズしたわけでなくて、壊れたから仕方なくなんだけど、、)

 

そこから、妬みも入ってか殴られた。。

相手のグループも何人かがお酒を飲んでいる感じではあった。

そのグループは、中学が同じだった、顔見知りの男の子たちも。

 

 

 

と言うことのようですが。

息子たち3人は手を出していません。

 

 

背が高い息子なのに、なぜに後頭部?と思ったら。

他の2人が殴られて、息子が様子を見ようとしゃがんだ時に、殴られたそうです。

 

 

 

 

 

主人と事情聴取のため警察へ行き、調書を作ってもらい。。

その場に来れなかった友人の母親に説明してたりで、全てを終えて家に戻ってきたのは、夜の22時すぎでした。

 

 

 

息子は結局、後頭部と右の耳辺り。

 

頭は怖いですね。

 

 

 

 

頭の骨は、それなりに強くできています。

人間は前を向いて歩く生き物なので、、、

前頭部、後頭部、頭頂部、側頭部の順に骨が強いのだそうです。

 

 

側頭部を打った場合には、特に注意深く経過を見る必要があります。

耳の辺りは特に、骨が柔らかいところですから。

 

 

 

それでも、息子の場合、気を失ったりもせず大きな症状が出ていないのですが。

油断は禁物です。

 

頭の場合、しばらくしてから症状が出てきますからね。

 

 

過信しないことです。

数日は安静です。

 

 

 

 

 

確かに子供は歩きはじめの頃、よく転びます。

頭を打つこともあるでしょう。

 

うちの息子も何度も転びました。

床がタイルなのでかなり痛かったと思います。

 

 

そんな時は、ママやパパが慌てず、きちんと子供の状況を確認すること。

 

 

頭を打った後でも、大声で泣き喚いても、いつも通りの会話ができるなら大きな問題はありません。

 

でも、白目をむいていたり、意識がなくなったり痙攣したりした場合は、もちろん救急車などで対応しないといけません。

 

 

 

また、頭痛や嘔吐がひどい時、まっすぐ歩けない時、手足の痺れ。

手足の動き、目の動き。

いつもと変わりがないかどうかをきちんと確認しましょう。

 

いずれにしても、大人子供に限らず、少しでも不安を感じたら医者にかかるのが安心ですね。

 

 

 

 

 

男の子だから怪我はある程度仕方ないでしょう。

喧嘩も、ある程度起こりうることでしょう。

 

でも、頭は。

危ないです。

 

頭を殴られて、麻痺や障害が残ってしまったら。

加害者はその時、どう責任を取るのでしょう。

 

 

 

 

 

とっさに頭を守ることを、きちんと教えていかないといけませんね。。

 

 

急に割り込みはしないで。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

 

今日はとっても風が強い1日でした。

 

f:id:mikomiko85:20220110150617j:plain

良い天気になりましたが。。

 

朝から晩までずっと。

本当に強かったです。

海もかなり白波が立ってました。

 

 

 

 

 

先週末もまた交通死亡事故が発生しました。

この島は交通事故の発生率がとても多いです。

フランス、パリより事故率が高いとも言われています。

 

交通手段が車以外ほとんどないので、きちんと比較できないかもしれませんが。

 

 

 

 

 

 

主人はダンプトラックの運転手です。

タイヤが12個ある大きなダンプトラック。

日本では走ることができないサイズのものです。

 

 

f:id:mikomiko85:20220110153058j:plain

車高が高いので、見える景色が違います。

 

 

今朝は、そんなに道が混んでいるわけでもなかったのに、乗用車がトラックの前に無理な割り込みをしてきたそうです。

でもそこまでのスペースはなかったようで、トラックにぶつかったそうなのです。

 

 

 

主人はジェスチャーで止まるように指示したそうですが、、

もちろん、ダメージがお互い、あったでしょうから。

 

でも、相手の車は逃げてしまったようです。

しばらく主人も追いかけたようですけどね。

 

 

 

トラックやバスの前に割り込むのは本当に危険です。

 

どうしても大きなタイヤを持つトラックですから、小回りが効きません。

いくつものミラーがありますが、死角も多いのです。

 

バスはもっと悪いです。

 

 

 

どうせスピードを出せないから、大丈夫。

ぶつかりそうだったら、ブレーキ踏めばいいじゃん。

 

そうではありません。

 

 

 

 

確かに法定速度は違います。

乗用車から見たら、ノロノロ運転に思えるかもしれません。

 

 

 

でも、基本、大事な荷物を運んでいるのです。

 

 

 

例えば、主人のトラックの荷台にたくさんの小石が乗っていたとします。

乗用車が危険な割り込みをしたせいで、ブレーキをかけたトラックが横転してしまったとします。

 

そうなったら。

 

 

 

横転したトラックを直すためにクレーン車が派遣されるでしょう。

トラックが大きなダメージを受けていたら、レッカー車も派遣されるでしょう。

道路に転がった石を片付けるのに、ショベルなどが必要になるでしょう。

そのために通行止めになるでしょう。

 

この他に、トラックの修理代、ガードレールなどを損壊していたらその修理代もしくは交換費用、道路の清掃代。

もちろん派遣されたクレーン、ショベルカー、レッカー車代など。

その石を注文した人にも迷惑がかかるでしょう。

 

 

ドライバーだけが怪我をする問題ではないのです。

 

 

 

コンビニなどに荷物を運ぶトラックの場合は、荷崩れなどにより、使い物(売り物)にならなくなった場合、損害が大きく出てきます。

 

 

精密機械を積んでいたら。

損害はとんでもない額になるでしょう。

 

 

 

なので、トラックのドライバーたちは、なるべく急ブレーキを使いたくないのです。

大きく車間距離を取っているのは、そのためなのです。

 

 

今ではドライブレコーダーも普及していますから、言い逃れができませんよね。

 

 

 

 

前だけではありません。

後ろにピタッとつくのも止めましょう。

 

 

 

もし、トラックが急ブレーキをかけてきたら、どうでしょう。

 

大きいトラックの前で何が起きているのかもわかりませんから、乗用車はトラックの下に入り込んでしまいます。

 

それでも十分な高さはありませんので、恐ろしいことになります。

本当に危険です。

 

 

 

主人のトラックのガソリンタンクとバンパーには、乗用車のペンキの色がついていたそうです。

擦ったくらいの事故で本当に良かったです。

 

 

 

 

 

 

無理な割り込みは本当に危険です。

煽り運転もです。

 

 

マナーを守って、安全運転。

周りに優しい運転をお願いします。

 

 

 

南の島なのに、冷えの症状がひどいのです。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

 

今日も一日コロコロと天気が大きく変わりました。

風も朝から強くて。

雨も急に強く降ったり。

 

f:id:mikomiko85:20220109154918j:plain

いまいちの空模様。

 

 

でも、15キロほど離れたところに住む義両親の家周辺は、雨も降らずの青空の1日だったそうです。

 

うちは山も海も近いので、天気が変わりやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

今朝起きた時、強い冷えを感じました。

最近、毎朝そう感じます。

 

 

更年期に私の年齢も差し掛かり、どうしても不調を唱えてくる箇所もあります。

これはもう仕方がないこと。

今まで頑張ってきたのだから、労らないとと思います。

 

 

 

私の冷えの元凶は、20代前半の冷房病からです。

会社の冷房の風が首に当たるような私の席で。

 

 

あの夏は食欲もなくなり、眠れなくなり。

体重もかなり落ちました。

 

固形物が食べられず、麺類かカレーかの毎日。

栄養も偏ります。

ただでさえ一人暮らしで食生活は乱れていたのに。

 

 

 

栄養点滴を受けたり。

首に注射をしたり。

 

冷えというのは体の血の巡りが悪くなることから起きる症状ですから。

しっかりお風呂に浸かるように指導されました。

 

仕事が忙しい時には家に帰ってシャワーに入ってそのまま寝る。という生活をしていたので、、、自業自得って感じですね。

 

 

 

 

あれから、冷房というか人工的な風が全般的に苦手になってしまいました。

レストランでももちろん電車でも。

車の中に至るまで。

 

 

 

 

 

このブログを打っている今も、ジーンズに靴下も履いて。

それでも冷えるのです。

冷えて痛いのです。

冷えすぎると眠くなるのです。

 

 

 

 

こんな南の島に住んでいるのに。

 

 

 

 

 

 

 

朝起きて。

足が冷えているのに気がつくのです。

今まで横になっていたのに。

私の体の血液の巡りはどうなっているのでしょう。

 

 

 

 

 

冷えを軽く見てはいけません。

 

女性ホルモンと関係がある女性の冷え。

放っておいていいことではありません。

 

 

私もその冷房病を発症したときに、きちんと自分の体に向き合っておけばよかったのかもしれません。

 

 

 

人間の体温調節は、自律神経によって行われます。

暑いと血管が拡張され、寒いと血管が収縮して熱を逃さないようにと自律神経によって調節されます。

血流が滞るのも、血管が収縮してしまうせいです。

 

 

私の場合、その辺が上手く機能しなくなったのでしょうね。

 

 

 

 

そしてこの冷えは、更年期になると、さらに厄介な存在になります。

 

女性の場合、卵巣からのホルモンの分泌が減少してくるのが更年期です。

でも、それを補おうとして、視床下部から卵巣に対して、性腺刺激ホルモンが過剰に分泌されます。

このホルモンのアンバランスが自律神経に影響を及ぼし、血液の循環をスムーズに行かなくしてしまうのです。

 

 

 

湯船にゆっくり浸かることがどれだけ理にかなっているか。

 

 

 

 

うちにはバスタブがありません。

この島に銭湯もありません。

 

家の造りはやわです。

 

 

 

 

 

今夜は足湯をしてから休もうと思ってます。

 

デモ行進がありました。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

 

今日は一日不安定な天気でした。

 

コロコロ変わる天気。

太陽も雨も雲も。

盛り沢山でした(笑。

 

 

f:id:mikomiko85:20220108153414j:plain

それでも木漏れ日がキレイでした。

 

 

 

ニューカレドニアも、他の国と同じようにオミクロン株に感染したという人たちが出てきています。

今のところ25人だそうです。

 

 

クリスマス、ニューイヤーとイベントが続きましたから、ある程度は仕方ないですが。

 

 

 

 

 

 

今朝は、またデモ行進がありました。

 

 

f:id:mikomiko85:20220108181558j:plain

ニューカレドニアニュースのホームページより。

 

1000人近くの人たちが集まったようです。

 

ワクチン接種の義務と、ワクチン接種パスに反対してのデモ行進です。

 

選択の自由は、いつでも、どんな時でも。と言います。

 

 

確かに、自由の国、フランスですからね。

 

 

 

ワクチンは今日打つか、明日打つかわからない。

打たないかもしれない。

その気になったら打つよ。

 

 

副作用がこんなにきついワクチンを大人たちだけでなく、子供たちにも受けさせるだなんて。

(10日の月曜から、5歳から11歳の子供たちにも接種が始まります)

 

 

 

 

 

日本の私の友人に、ワクチン、マスクも拒否している人がいます。

 

ワクチンは毒だ。

なんだかわからない薬を体に入れるだなんて。

マスクもワクチンもなんの役にも立たない。と。

 

 

 

そうかもしれません。

ワクチンを接種した人でさえ、コロナにかかってしまうのですから。

ワクチンはもちろん100%ではありません。

 

マスクも全てのウイルスから守ってくれるわけではないでしょう。

 

 

不安からくるストレスどうでしょう。

ワクチン接種によって、少しは軽減されるのではないかと思うのです。

ウイルスは目に見えないのですから。

 

 

 

 

ここまでの世界的な大流行になった今。

2年以上もこんな流行が続いているという今。

 

選択の自由が自分の首を絞めてしまうのではないかとも考えます。

 

 

 

このニューカレドニアでは、買い物をするのにも、マスクが必要です。

映画館やレストランに行くのには、QRコードが必要です。

 

日本のように通販も一般的ではありません。

 

行動範囲が狭まってしまうのです。

 

 

 

 

日本からお客さんが来た時に。

迎え入れる私たちがワクチンを接種していなければ、断られてしまうでしょう。

 

 

ここは観光も重要な産業です。

安心してこの島で観光してもらうためにも。

やはり自分はワクチンを接種するべきだな。と思うのです。

 

 

 

 

それぞれの立場によって。

それぞれの考え方があって。

・・・・十人十色ですね。

 

 

久しぶりに仕事が入りました!

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

 

 

朝、いつものディスカウントスーパーへ出かけて行ったら。

顔見知りの店員さんが、「良い週末を!」と声をかけてくれました。

 

週末?

今日は火曜のはず。。

さっき、ゴミを出したから。と。

 

 

主人も息子も休みのせいで、曜日感覚が消えています(涙。

ゴミの日は火曜と金曜なのですが。。

 

 

幸い、月曜から主人は仕事があるようです。

ほっ。

 

 

 

 

ようやく長雨が止み。

午後3時過ぎから太陽が少しづつ顔を出しました。

明日は晴れるようですが。。

どうでしょう。

 

 

 

f:id:mikomiko85:20220107141107j:plain

太陽も久しぶり!

 

f:id:mikomiko85:20220107141112j:plain

まだ雲が多いです。



 

 

 

今日は久しぶりに仕事が入りました。

今回は、Zoomからラジオの出演です。

 

 

コロナで定期便が欠航になってから、仕事らしい仕事がなかったのです。

考えてみたら、2020年の1月末以来ですね。

相談などはいくつかあっても、それ止まりでした。

 

 

 

 

Zoomでの収録も、初めてでした。

不安に思っていたけど、周りに助けられ、無事つなげることができたのでほっとしてます。

 

おかげで自分の部屋のレイアウトチェンジをする羽目になりましたが(笑。

 

 

 

話した内容としては、ニューカレドニアの基本情報と、先月行われた国民投票のこと。

30分くらい話をした中、使われるのは3分ほどだそうです。

それだけ?と言いたいですが、、そんなものですね。

 

 

 

改めて便利な世の中だなと思ったのでした。。

こんな辺鄙なところからも、顔を見て話ができるのですから。

 

 

せっかくZoomが使えるようになったので、ニューカレドニアの良さを伝えるような、何か、、オンラインイベントもできたらいいですね!

 

 

カエルの歌が〜🎵 聞こえてきてました。

ニューカレドニアから、こんばんは。

 

今日は一日中雨です。

昨日の午後から。

 

フイジーの近海にいくつもの低気圧があって、それが雨雲を押しているようです。

でも、ピークは超えたように見えるのですが、、

まだ明日も雨の予報。

 

うーん。

 

 

かなり降りましたから。

被害も多く出ているようです。

 

 

川が氾濫して、車が流されそうなって。

土砂崩れも。

道は道でなくなり。

通行止めになっている道も。

 

土砂が川に流れ込んで、濁流になって。

下水がそのために詰まってしまって。

家の中までその濁流が入り込んだり。

 

電気が止まってしまった家もいくつも。

 

 

 

 

いくつもの家族が避難をしているようです。

心配ですね。

 

でも、避難先で食料、飲み物、毛布やおむつなども必要によって配布されているようです。

 

 

 

 

 

うちは、数ヶ所で雨漏りを発見。。

このくらいなら。です。

 

 

 

 

まずは家族が無事であること。です。

 

 

 

 

 

そんな中、カエルが遊びに来ました。

朝から鳴き声がしていたので、夜になったらきっとくるだろうと思ってたのですが。

やはり。です。

 

 

f:id:mikomiko85:20220106182651j:plain

大きくないけど。

 

f:id:mikomiko85:20220106182822j:plain

寄ってみた。

 

3cm弱でしょうか。

 

うちあたりは、海に近く、埋め立て地です。

マングローブの小さな川もあります。

 

そこにきっと生息しているのでしょうね。

 

で、雨になったら、遊びに来る感じ?

 

 

カエルは色をカエル動物ですが。

見えた色に体を変えていくようですね。

面白い動物です。

 

 

 

 

 

さて、明日は。

雨漏りのチェックをしないといけませんね。

 

 

そして、今夜も。

まだまだ雨は降るようです。

 

被害がひどくならないといいのですが。